人も、組織も、変わる力を持っている。

変化を生むのは、制度でも指示でもなく、
一人ひとりの理解と納得から。

ミライエールは、言語化と対話を軸に、
人と組織が自律的に動き出す環境を設計します。

結果、
「受け身だった組織が、考え動くチームに変わる」
「関係がすれ違っていた上司と部下が、信頼でつながる」
「迷いを抱えていた個人が、自分で選択できるようになる」

——そんな変化を、日常の中に生み出していきます。

Concept
人と組織の「間」に、思いやりと仕組みを。

企業には、数字と責任がある。
個人には、想いと事情がある。

企業と個人が、それぞれの想いを尊重し合えると、
成果とやりがいが、同じ方向に動きはじめる。

ミライエールは、経営の視点と現場の実感、
そして一人ひとりの想いをつなぎながら、
人が活きる仕組みと関係性をデザインします。

制度やツールを“導入する”のではなく、
“人が動き出す状態”をつくること。
それが、私たちの仕事です。

ミライエールのサービス

人も組織も、変わる力を持っている。
ミライエールは、法人・個人の両面からその変化を支えます。

「人が動く組織」を、対話からつくる。

法人向けサービス

制度を整えても、現場が動かない──。 そんなときこそ、どんな変化を起こしたいのかを再定義し、 それを実行に移すために、社員と丁寧な対話を重ねることが鍵です。
経営と現場をつなぎ、成果と納得感を両立する仕組みを整えます。
「働く自分」を、もう一度整える。

個人向けサービス

仕事、家庭、子育て…。いくつもの役割をこなすうちに、 「自分は何を大切にしたいのか」見えなくなることがあります。ミライエールでは、 コーチングやキャリア相談を通して、 思考や感情を整理し、あなたの次の一歩を明確にします。その中で「自分ならできる」という自信が育ち、日常の中に、前向きな変化が生まれます。
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
Results
多くの企業・個人の「変化」に伴走しています
お客様満足度(平均)  97%
研修リピート率    100%
継続支援期間(平均)    1.8ヵ月 

「社員が自ら動くようになった」
「管理職が“対話の時間”を大切にするようになった」
などの声を多数いただいています。

※上記はこれまでの実績に基づく平均値です。  今後も品質向上に努めてまいります。

Voice
小さな変化が、大きな成果を生む。
ミライエールの支援では、制度やスキルを整えるだけでなく、 人の意識と関係性が変わる“きっかけ” が生まれます。企業も個人も、その変化の瞬間から、日常が少しずつ動きはじめます。

01

法人:1on1トレーニング導入

“感覚頼り”の対話から、“再現性あるスキル”へ

知識のインプットから実践、自己評価、そして他者からのフィードバックまで。このサイクルを短期間で繰り返すことで、感覚頼りだったコミュニケーションが「再現性のあるスキル」に変わりました。特に効果的だったのは、講師やコーチング相手からの具体的なフィードバック。自分では見えなかった課題や強みに気づき、改善の優先度がクリアに。その視点を取り入れることで、社内での1on1や日常の対話でも明らかな手応えを感じています。
“伝わる力”を高めたいビジネスパーソンにこそ、実感してほしいプログラムです。 

30代 男性・IT部門 管理職

02

法人:管理職研修

管理職研修を通して、マネジメントの本来の役割に向き合うことができました。研修では評価される感じが全くなかったので、無意識に避けていた苦手な事も素直に受け入れ、内省することができました。
自身のマネジメントレベルを俯瞰して整理し、さらにほかの受講者(管理職)とフラットに共有したり、マネジメント課題をじっくりディスカッションできたことは非常に有意義でした。まさに、チームの信頼構築のプロセスを体感するものでした。自身のチーム運営においては、対話の頻度や質が高まったことで、指示待ちが減り、業務スピードが上がっています。個人的には、悩んだ時にすぐ相談できる仲間(受講者)ができたことが本当に助かっています。
30代 男性・経理担当

03

個人:キャリア相談・コーチング利用

仕事も子育ても中途半端になっていることに悩んでいました。正直子供に対しても厳しい言葉を投げかけることも増え、その度に自己嫌悪になっていました。そんな時友人の紹介でミライセッションを受けました。初回のセッションで泣いてしまい、自分が限界だったんだと気づきました。数回のセッションを通して、自分の中の思い込みが判断や行動に影響を与え、見えていないことが沢山あることに気づきました。そして、今まで考えもしなかったことですが、「自分が何を大切にしたいか」が整理できたことで、今は日々の選択と行動に自信が持てるようになりました。
 30代 女性・カスタマーサポート

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

Contact
課題の輪郭を、一緒に見つけませんか。
まずは、無料相談のご予約をお待ちしています。